ワーママのライフハック

仕事も子育ても自分のこともこなしたいママたちのための情報ブログです。

3人家族で光熱費が安いと言われるすずらん家の無理のない節約とは

スポンサーリンク

f:id:maderinorange-miku:20170130203735p:plain

こんばんは、すずらんです。

自分ではよくわからないのですが、うちは光熱費が安いらしいです。

節約は全く意識していないので、なぜ安くなるのか、思い当たることを書いていきたいと思いますので、節約の参考になればうれしいです。

結論のない記事なので、興味のない方は他の記事へどうぞ。

setsuyakubijin.hatenablog.com

半年間の請求額

大人一人、子ども二人の三人家族の、水道代、光熱費の請求額を公開します。

ガス代

  • 8月 4,969円
  • 9月 4,887円
  • 10月 4,883円
  • 11月 6,207円
  • 12月 5,782円

ガス代には、風呂釜と火災報知器のリース料金(3,000円程度)が含まれています。

電気代

  • 7月 2,974円
  • 8月 3,883円
  • 9月 2,720円
  • 10月 2,315円
  • 11月 2,470円
  • 12月 2,329円

水道代

  • 9月 6,037円
  • 11月 6,323円

水道代に関してはあまり安くないと思います。地域的にも隣の市より料金が高いです。

※6月に引っ越してきました。2回目の請求額からのスタートです。

初回は月の途中の入居で、一部先払いがあったので、はじいてあります。

光熱費が安くなると思われる理由

ガス代が安いのは、おそらく湯船につかる習慣がないからです。

とはいえ最近は寒いので、子どもに風邪を引かせないために、たまにはお湯を張っています。(週2回程度)

夏場は煮込み料理をしなかったので、ガスをつけっぱなしにすることがありませんでした。

ル・クルーゼが好きなので、強火厳禁。中火で調理します。

水道は、スーパーで無料の水をもらってきているので、飲料水にはお金がかかっていません。

入れに行く頻度はほぼ毎日、量は2~4リットルです。

ただ食器洗いの時に流しっぱなしにするくせがあるため、毎日かなり使っているとは思っています。

電気は、家にいる時間が短いので、照明をつける時間も短いです。

だいたい毎日午前5時半起床、午前7時過ぎに家を出て、午後6時過ぎに帰宅。

子どもが小さいので夜8時半には寝ます。

休日は一度昼食時に帰宅しますが、またすぐに出かけます。

使用している電化製品と使用頻度

  • 洗濯機 1日1~2回
  • 冷蔵庫 常時
  • テレビ 1日1時間程度
  • シーリングライト4つ 長くて1日14時間。平日は5時間程度
  • 電子レンジ 毎日の料理にフル活用
  • オーブントースター 1日1回
  • 電気圧力鍋 2日に1回
  • 掃除機 たまに(掃除嫌い。家にいるのは夜が多いのでコロコロを使う)
  • エアコン 真夏は一晩中、真冬は夜1~2時間程度、それ以外は使わない
  • こたつ ほぼ使わない
  • パソコン 今月使い始めたばかり。1日3時間
  • 電動自転車の充電器 2日に1回。充電したまま寝てしまうことも

販売価格で選んで購入するため、省エネを意識した商品はひとつもありません。

節約のつもりがないので、何が安いのかわかりません

役所に光熱費の領収書を提出する機会があったのですが、本当に住んでいるのかを疑われるようなことがありました。

水光熱費は月1万円程度、と書いて提出したら、1万5,000円に訂正されました。

知人に、ガスの検針票がおかしいと言われたので、ガス会社に電話しました。(そういう家もあるからおかしくないと言われました)

地域差を考慮しても、一般家庭よりも安めのようです。

今後は節約をきっちり意識して、水道を使う量を減らしてみようかと思っています。