ワーママのライフハック

仕事も子育ても自分のこともこなしたいママたちのための情報ブログです。

日本生命『みらいのカタチ』(年金保険)の資料請求をしたので、コールセンターのお姉さんと話してみました。

スポンサーリンク

こんにちは、すずらんです。

今日は遠足の付き添いのため仕事を休んだのですが、あいにくの雨で延期になりました。

子どもたちが幼稚園なので一人の時間を満喫していますが、暇過ぎて困っています。

しないといけないことはたくさんあるはずなのに、いざ一人になると何もやる気が起きないと言う…。

ぼーっと無駄な時間を過ごしていたところに、以前に資料請求をしていた日本生命から電話がかかってきたので、ちょっと話をしてみました。

資料請求したのは『みらいのカタチ』(年金保険) 

www.nissay.co.jp

先週だったか先々週だったかに、何度も着信があったので出てみたところ、日本生命の勧誘の電話でした。

年金保険について興味はないかとのこと。

うちの場合、将来のお金の準備は、高金利の定期預金を探すことと、投資信託や株などのリスク資産で運用することで、少しずつ増やしていこうと思っていますが、保険も内容次第では入っても良いかなぁと考えています。

せっかくなので自分で内容を調べるだけではなく、保険会社側からのアピールポイントを確認し、加入すべきか判断しようと思いました。

年金保険<みらいのカタチ>

みらいのカタチとは日本生命の商品で、終身保険や医療保険もありますが、今回は年金保険の案内でした。

  • 加入できるのは20歳から49歳で、65歳まで支払う
  • 65歳からの10年間、毎月決まった額が受け取れる
  • 65歳時点で一括受取を選択することも可能(毎月受け取りより額が少し減る)
  • 受取開始年齢を後に回すことも可能(受取総額が増える可能性がある)
  • 受け取る前に亡くなった場合は、支払った額が戻ってくる
  • 受け取っている途中に亡くなった場合は、受け取れる残りの額も戻ってくる

私の場合、もうすぐ誕生日が来て31歳になるので、65歳までの34年間支払うことになります。

支払い金額は月10000円から30000円程度ですが、いくらに設定しても返戻率は同じです。

私の年齢では106.1%。20歳で入れば109.0%(45年支払う)。49歳で入れば103.3%(11年支払う)。

34年も支払って6%しか増えないとは、全然お得感がありませんが、保険にはメリットもあります。

年金保険のメリット

保険の最大のメリットは、生命保険料控除があることですよね。

所得控除は、収入のうち税金がかからない部分です。

私は2年前、少しの収入オーバーで税金が上がってしまった経験があり、控除で少しでも減らせると、かなりの節税になることを知っているので、控除の枠はなるべくたくさん使おうと心に決めました。

税金だけではなく、税金を元に計算される、保育料、幼稚園の補助金、公営住宅の家賃なども変わってくるため、年間数十万は軽く変わってきます。

臨時福祉給付金なんかも、住民税非課税の家庭が対象で、1人につき15000円ですもんね。

setsuyakubijin.hatenablog.com

さっき話したコールセンターのお姉さんが言うには、控除を使いたいという理由で、年金保険を申し込む人もいるんだとか。

年金保険は年金保険だけの枠があるので、医療保険や生命保険の控除を使い切ってしまっている場合でも、また別で控除を受けることができます。

控除と言えば、ふるさと納税などの寄付金控除もお得です。

setsuyakubijin.hatenablog.com

配当金が出るらしい

生命保険の配当金?私は初めて聞いたのですが、メジャーなものなんでしょうか?

調べてみると、

  • 保険会社の運用によって利益が出た場合
  • 保険金の支払いが少なかった場合(死亡する人が少ないなど)
  • 保険会社の費用などが少なく済んだ場合

などに配当金がでるそうです。

電話での説明では、配当金があると言うだけで、どれぐらいが期待できるのかも全く分かりませんでしたが、配当金は支払い額に上乗せされるそうで、実際に支払った金額よりも多く積み立てることができるんだとか。

でも、配当有の保険って、配当なしより保険料が高いんですね。(コールセンターのお姉さんは何も言わなかったけど。)

投資信託の場合の配当金は、積立金額から支払われることもあったりで、元本割れの原因になりますが、保険の配当金はそうではないみたい。

オマケ程度に考えるのが良さそうです。

景気が良いときにはたくさん配当が出ることも期待できますが、今は微妙ですよね。

年金保険のデメリット

長期的に積み立てていく保険は、中途解約した場合はほとんど戻ってこないです。

戻ってこないどころかゼロ円の場合もあるので、無理してまで入る保険ではないです。

私が学資目的で加入している、低解約返戻金型終身保険も、中途解約だけはしない方が良いと言われています。

30年も40年も入る保険を、ずーっと支払い続けられるのかどうかってすごく難しくないですか?

若い時に入ったは良いけど、私みたいに途中で離婚したり、順風満帆に過ごしていても突然失業したり、何が起こるか分からないのが人生です。

こういう保険は、今だけを見て決めるのではなく、何年も何十年も先を考えながら検討しないといけませんね。

私は今正直底辺にいるので、今払えるならこの先も大丈夫だと思っています。

他社も比較して引き続き検討することにします

返戻率だけを見ると全然入る意味はない保険ですが、控除枠が使える保険を他も調べながら考えていこうと思います。

ちなみに私は収入が少ないので、控除の上限も低いです。

ですから分散していろんな控除を使いたいんです。

控除額は収入が多い人ほど大きくなります。

高収入だと税負担が多いでしょうから、たくさん取られ過ぎて不満!と思っている方は、検討してみても良いと思います。

ただし無駄な保険に入って支払い金額が増えすぎて、かえってマイナスになることのないように注意してくださいね。

setsuyakubijin.hatenablog.com