ワーママのライフハック

仕事も子育ても自分のこともこなしたいママたちのための情報ブログです。

もうすぐ6歳。息子の自転車の補助輪を外しました。まだ乗れないです…。

スポンサーリンク

こんばんは、すずらんです。

子どもの自転車の補助輪をようやく外しました。

以前、自力で外そうと思い、ネットを見ながら挑戦したのですが、固すぎてびくともしませんでした…。

おじいちゃん(私の父)にも頼んだのですが、外れる気配がなくて、結局自転車屋さんに持っていくことに。

でも工賃とスタンド代で、5000円ぐらいかかるのかなぁなんて思っていたので、なかなか行けず後回しにしていましたが、いい加減外して乗る練習をしないとと、週末にお金を用意しておきました。

自転車屋さんに行くと、電動のボルト外しのような機械で、一瞬で補助輪を外してくれました。

枠組みが固いようで力いっぱい引っ張っていましたが、付外し自体はなんてことない作業のよう。

片側の補助輪を外し、16インチ用の1本スタンドを取り付けてもらい、もう片側の補助輪を外す手順で、1人前の自転車のできあがり。

支払いはなんと1000円でした。

もっとすると思っていたのに、安すぎて聞き返しましたよ。

そんなに安いならもっと早くに行っておけば良かったです。

調べてみると、自分で補助輪を外してスタンドを付ける人も多いようですが、スタンド代だけでも1000円近くするので、近くに自転車屋さんがあるなら行ってみるのが良いと思います。

自転車屋さんのブログも見たのですが、自分でやると、スタンドを付ける場所を間違っていたりするんだとか。

間違うと、止めにくいんじゃないかと思います。

うちの子の自転車につけてもらったスタンドは、かる~い力で動かせるので、子供でも立てることができました。

大人の自転車のスタンドと違って、2段階でしっかりロックされるような感じではないので、軽く触れる程度でも楽に上げ下ろしできます。

車体自体も軽いから、それで十分なのかな?

しっかり止める両立スタンドも、同じ16インチで販売されていました。

止めておく場所によっては、こちらの方が良い場合もありますね。

早速自転車の練習をしました

またがらせて、足で地面を蹴る練習から始めましたが、全然できない…。

足が届いてないのか、怖がっているのか、軽くしか地面に付こうとしないので、小刻みにしか動けません。

とりあえずまたがったままでも、横を歩いてでも良いから、自力で押してみて、自分でバランスを取れるように教えました。

先は長そうです。