ワーママのライフハック

仕事も子育ても自分のこともこなしたいママたちのための情報ブログです。

何を基準に選べば良いの?幼稚園の選び方①あとからお金がかかる園

スポンサーリンク

こんばんは、すずらんです。

秋には願書提出があるので、そろそろ園選びは終盤に差し掛かる時期ではないでしょうか。

うちの場合は、幼稚園児が2人いますが、幼稚園を選ぶ際の下調べを一切しませんでした。

幼稚園よりも保育園が多い地域に住んでおり、選ぶほどなかったというのが実情ですが、結局何も考えずに一番近かった園に通わせています。

うちはたまたま子どもたちに合った良い園に入れたので、結果オーライですが、やっぱりしっかり選んであげないとですよね(^^;)

園選びって何を基準に比較すれば良いのか、難しいですが、今回はお金の話をさせていただきます。

私は普段、同じ幼稚園のママさんとの接点はありますが、違う幼稚園のママさんとはあまり園の話をすることはありません。

でも最近知り合った先輩ママさんがいて、そのお宅の子どもたちが通っていた幼稚園の話を聞くと衝撃的で、目が点になりました。

空調代が高い

うちの園は、保育料以外のお金がかからないことをアピールしている園ですが、先輩ママさんの子どもたちが通っていた園は、夏場冬場になると空調代が毎月3000円ほどかかったそうです。

3000円といえば、うちの自宅の1か月の電気代に相当します。

仮に園児の数を30人×3クラス×3学年とすると、270人通うことになりますが、全員が3000円を支払うと、810万円になります。

空調代ってそんなにかかるものなんでしょうか?

金額に関しては素人には分からない部分があると思いますが、空調が使われるのは盛夏、厳冬のみで、実際にはそれほど長期間は使用されていなかったそうです。

まずここで、お金に対する不信感が生まれます。

写真代が高い

写真販売は購入枚数が人それぞれなので、うちの園でも別途代金が必要ですが、だいたい1枚100円。大きいサイズで400円です。

それが先輩ママさんの園では、1枚250円。大きいサイズは500円を超えたんだとか。

写真以外にDVD販売もありますが、うちの園だとプロのカメラマンがちゃんとした機材を持ち込んで撮影してくれます。

それを写真屋さんのようなところで加工して販売される形で、4000円です。

先輩ママさんの園では、写真やDVDを撮るのは普通のおじいちゃんで、DVDは家庭で処理したような、ラベルがなく編集もされていないものなんだそう。

おじいちゃんがプロカメラマンである可能性は否定できませんが、お金を取るのならせめてラベルを付けてほしいところです。

価格も7000円。高い!

写真販売は園へ行って申し込むそうですが、働いていたりして行けない家庭もありますよね。

そんなときは先生から押し売りのような電話がかかってくるんだとか。

『本当にいらないんですか?』

『すごくかわいく写ってますよ』

もっと驚いたのは、先生も園から、受け持ちの子どもたちの写真やDVDの購入を強制されるらしいです。

幼稚園の先生は子ども好きでしょうが、毎年毎年自分の子でもないのにいらないですよね。

しかも高いし。

給食のアレルギー対応はおかず抜き

うちの息子(年長)はひどいアレルギーがあり、毎日除去食ですが、全部対応してもらえるので助かっています。

お弁当を持っていかなくて良い園は珍しいらしく、本当にありがたいです。

おかわりができない代わりにいつも大盛の給食です。

一方先輩ママさんの息子さんにもアレルギーがあるのですが、アレルギー対応は、食べられないものを抜く”だけ”!

代替品を用意してもらえるわけでもなく、かといって家庭から持ってくるように言われるわけでもなく、おかずが不足のまま給食を終えるそうです。

遠足別料金

遠足は春秋2回ずつありますが、別途収める必要があるんだとか。

1回につき4000円~5000円。

行先は無料の遊園地。貸し切りバス代でしょうか。

そんなにかかるのかとまたしても疑問です。

夏祭りの売れ残りは役員買取

夏祭りには出店していろいろ販売すると思いますが、残ったものは役員(保護者)に買取を要求されるそう。

うちの園は保護者は何もしなくて良いので、先生方は大変そうですが、親は子どもと一緒にとてもゆっくり楽しめます。

それが、せっかく手伝っているのに買取させられるだなんて…。

絶句ですね。

卒園アルバムはウン万円

うちの園は、卒園アルバム代として、年長児だけ毎月の保育料に数百円上乗せされます。

それが先輩ママさんの園は、何万円もするアルバムを買わされたそうです。

『高いしいらない』と思う人は買わない選択もできたようですが、集合写真に入らせてもらえなかったんだとか。

そこまでやるか!?という感じですよね。

保育料以外がここまでネックとは…

先輩ママさんの園はちょっとがめついと思いますが、保育料にすべて込みの園と、後からお金がかかる園の違いとしてとても分かりやすい例でした。

後からお金がかかるからといって、ここまで搾り取られる園はそう多くないでしょうが、(私は比較してないので分かりませんが…)そういった園を選ぶ際には、どういう部分に費用が必要なのかの情報収集は必要そうですね。

明日は幼稚園の選び方②として、延長保育について書きたいと思います。