ワーママのライフハック

仕事も子育ても自分のこともこなしたいママたちのための情報ブログです。

TechAcademyのオンラインブートキャンプ無料体験をやってみました。

スポンサーリンク

こんばんは、すずらんです。

先月半ばのことですが、TechAcademy [テックアカデミー] の、オンラインブートキャンプ無料体験に参加しました。

未経験からプロのエンジニアを育てるオンラインブートキャンプ というテーマで、1週間の無料体験ができます。

体験するだけなら無料ですが、使うソフトは有料のものと同じですし、教材は無料体験用に作られているものの、内容の濃いものでした。

無料体験の進み方

2種類のコースが用意されていて、1週間の間で、片方でも両方でもやって良いようになっています。

だいたい1コースの目安時間が5時間程度だったと思いますが、私は時間が十分あったので、両方できました!

教材に沿って、指示通りにソフトにプログラムを入力していきます。

たまに難しい内容(というか詳しく書かれていない内容)に遭遇するのですが、自分で調べてみてそれでもわからなければ、メンターと呼ばれる指導者の方と、チャット形式で会話ができるので、質問すれば回答してくれます。

他社では大学生が指導者になる場合も多いようですが、TechAcademyでは、実際に実践している現役のプログラマがメンターなんです。

ですから、テキスト上の模範解答だけではなく、実践したうえでの生きた回答をもらえるので、とても分かりやすいです。

質問するときは、自分が入力しているプログラムの内容が、メンターからも見られるので、どこで躓いているのか判断して、親切丁寧に指導してくれます。

コースには課題があり、提出すると、メンターが内容をチェックしてくれて、出来ていない場合は再提出になりますが、どこがどう間違っていて、こう改善すると良い、という風に返事をくれるので、きちんと理解できました。

もし理解できなくても、わかるまで質問できるのが良いですね。

ただしリアルタイムで質問できるのは、15時から23時なので、その時間以外ではチャットは使えません。

午前中に学びたい人には不向きですね。

私の場合は、課題をやったのが23時を回っていたので、難しくてできていなかったのですが、そのまま提出してしまいました。

有料版では、テキストでのチャット以外に、ビデオチャットが週2回あります。(申し込む際にはWEBカメラが必要になります。)

気になったこと

英語のメールがやたらと来ます。

Slackと呼ばれるチャットシステムも、英語なので、読めなくて戸惑います。

メンターとの会話は日本語なので安心してください。

課題を提出して返ってくるまでに時間があくので、手持無沙汰になることがあります。

チャットの返事も、混み合っていると待たなければいけません。

無料体験で感じたのはその程度です。

有料版はコースが選べます。

プログラミングでは

  • Webアプリケーションコース
  • PHP/Laravelコース
  • フロントエンドコース
  • WordPressコース
  • iPhoneアプリコース
  • Androidアプリコース
  • Unityコース
  • はじめてのプログラミングコース

デザインでは

  • Webデザインコース
  • UI/UXデザインコース

から選べます。

それ以外にも

  • Webディレクションコース
  • Webマネジメントコース

もあります。

各コースの内容や違いは、TechAcademyのホームぺージに詳しく載っています。

⇒<TechAcademy [テックアカデミー]

無料体験期間中に申し込めば、10000円引きだったので、申し込みたかったのですが、パソコンの調子が悪いため今回は見送ることにしました。

ちなみに私が申し込みたかったのは、WordPressコース。

WordPressでもブログを作っているので、もうちょっと作り込みたいなぁと思っているんですよね。

今、WordPressコースと、Webデザインコースがセットになったもの(割引あり)もあるので、それもすごく気になっています。

最近だと、アプリも人気ですよね。iPhoneアプリとAndroidアプリのセットコースもありますし、それ以外にもセットになっているものがあり、一つずつ受けるよりもまとめて受ける方が安くなっています。

全部気になる!という方には、最大99万円割引になる、12コースウケ放題もあります。

期間内ならどれだけ学んでもOKという、学び放題のコースです。

自分の適性を見極めるのにも良いですよね。

今後小学校でプログラミングの授業が必修になります。

2020年から、小学校で、プログラミングの授業が始まる予定です。

setsuyakubijin.hatenablog.com

子どもに教えてあげたい、という方も、今からプログラミングを学んでおくと安心ですよ。

まずは無料体験からでも、試してみるのはいかがでしょうか。