ワーママのライフハック

仕事も子育ても自分のこともこなしたいママたちのための情報ブログです。

普通預金にはどれぐらい残す?なるべく利率の良い定期預金に移しておきたい。

スポンサーリンク

こんばんは、すずらんです。

来週お金が入る予定があるので、定期預金をしに行こうと思い、現金を集めてみたところ、ほとんどありませんでした…。

最近投資に回すことが多かったので、余裕資金がなくなってきていたようです。

とりあえず今あるお金を、普通預金に残すもの、定期に入れても良いもの、投信またはFXに使うものに分けてみようと思いましたが、普通預金って一体いくらぐらい置いておけば良いんだろう?という疑問が出てきました。

すずらん家の場合

すずらん家の貯蓄用の普通預金は2つあります。

1つは教育費として貯めているもの。使ってはいけない分です。

もう1つはいざという時に使うためのお金。

教育費の方は、行政から頂く手当などが入っているので、特に自分で入金して貯めるわけではありません。

ですからいくら入っているのかはその時次第。まとまった金額になると、定期預金に移します。

一方使うためのお金は、だいたい1ヶ月分のお給料より少し多い程度を入れてあります。

他のおたくの普通預金は?

調べてみたところ、200万円はないと不安という家庭もあれば、うちと同じように1か月分の収入があれば良いという家庭もありました。

年間で同じ金額を使うとしても、一度に大きなお金が動くことの多い家庭では、多めに残しておく方が良いようですね。

例えば、家族旅行によく行く家庭だったり、人が集まりやすくておもてなしをすることが多い家庭では、まとまったお金が必要になることもあります。

逆に細々とした出費が多い家庭(習い事が多いなど)では、その都度補てんすることも可能なので、すぐに動かせるお金が少なくても特に困らないようです。

うちの場合大きな出費と言うと、写真を撮りに行く(一回2~3万)、幼稚園代(月6万~)ぐらいの金額が多く、足りなくなったら貯金から借りる程度なので、1ヶ月分の収入で事足ります。

また、最悪私が働けなくなった場合にも、とりあえず1ヶ月分の収入でしばらく過ごせれば、その間に定期を解約しに行くこともできますから、すぐには困らないと思います。

定期に入れないお金は金利の高い普通預金へ

いざという時に使えるお金の金額は家庭によって違いますが、普通預金に残しておくお金も、高金利で置いておける方が良いですよね。

以前記事にもしましたが、ヘタな定期預金よりも金利の良い普通預金があります。

setsuyakubijin.hatenablog.com

クレジットカードのイオンカードセレクトを利用していれば、イオン銀行の普通預金の金利が年0.12%

年会費無料なので、使わなくても持っているだけでOK。

このカードを持っていれば、20日と30日はイオンでのお買い物が5%オフになります。

カードを作ると自動的に銀行口座も開設されるので、イオン銀行の普通預金はすぐ簡単に利用できます。

入出金はイオン、ダイエー、ミニストップなどの店舗内にATMがあり、手数料もかからない時間が多いです。

私も以前このカードを作っていたのですが、利用するのを忘れていて、最近ようやくATMに通してみました。

まだお金は入れていないので、暗証番号の変更をしてみましたが、イオン銀行ATMで簡単にできましたよ。

私が利用したATMは、硬貨の入出金が出来なかったので、そのうち紙幣だけでも他の口座から移そうと思っています。

まとまったお金を動かすのが怖い(←ヘタレ)ので、後回しにしていますが、そろそろちゃんとしておきます。