ワーママのライフハック

仕事も子育ても自分のこともこなしたいママたちのための情報ブログです。

退職後、国民健康保険、国民年金の手続きに行きました。低所得だといろいろ免除されるようです。

こんばんは、すずらんです。

ただいま保険証がありません。

先月末に失業し、まだ退職の書類が届いていなくて、国民健康保険の手続きができていませんでした。

でも昨日、子供が急に病院にかかることになり、保険証が必要になりました、、、。

とりあえず自費で支払って、保険証が届いてから精算しにいくことになり、今日は国保の手続きへ。

退職の書類はちょうど今日到着していました。

退職時に国保に切り替える場合

必要なもの

①退職が分かる書類

②印鑑

③身分証明書

と、調べたら書いてありましたが印鑑は必要なかったです。

退職が分かる書類は離職票を持って行ったのですが、資格喪失書(?)のようなものの方が良かったみたいです。

私はもらってないので、そう伝えると、窓口の人が前の職場(今回の場合派遣会社)に電話で確認を取っていました。

減免申請

低所得の場合減免申請が受けられるそうです。

所得が載っている書類が発行されていたので、それを見て判断されたのでしょうか。

私はやはり低所得でした。

非自発的失業者

非自発的失業者に当てはまる場合、減免してもらうよりも更に国民健康保険料が減額されるそうです。

保険の均等割額と平等割額が最大7割引いてもらえます。

均等割、平等割というのがいまいちよく分からないので、実際いくらになるのかはわかりませんが、私の場合、非自発的失業者に当てはまる可能性があるそうです。

非自発的失業者は、自己都合ではない退職のことです。

派遣の契約満了で次の紹介がない場合も、これに当てはまるかもしれないとのこと。

ハローワークで手続きが必要なので、それを終えたらまた国保の窓口に行かなければなりません。

保険料の支払い

払込書をすぐにもらったので、減免等がない場合は期限までに支払う必要があります。

保険料が変わる手続きをしている場合は、修正された金額での払込書が届いてからの支払いになりますが、一旦はじめに提示された金額での払込書も手渡されます。

『払わないで持っておいてください』と言われました。

乳幼児医療証やひとり親世帯の医療証

特に手続きは必要なく、保険証が届けばそのまま一緒に使えるそうです。

国保の保険証って?

1人1枚のカード式に変わっていました。

以前は1枚もののちょっと大きめの紙(3枚折)に、世帯全員が載っていた気がします。

社会保険の保険証は固い素材のカードですが、国保は紙っぽかったです。

見せられただけで手に取っていないので分かりませんが、恐らくサイズは社保と同じ感じでした。

10日ほどで受け取れるそうです。

8/1から入れたので、昨日の分も、返金してもらえることになりました。

国保が終われば国民年金へ

国民健康保険の手続きの後は、そのまま国民年金の窓口に行くように言われました。

私は別の用事があったので、後で来ますと伝えて一旦離れましたが、戻ってきて国民年金の窓口に、『今国保の手続きをしたんですけど』と伝えると、私の求めていることを理解してくれたらしく、すぐ説明などを始めてもらえました。

国民年金手続きに必要なもの

①年金手帳

②印鑑

③身分証明書

④退職が分かる書類

国民年金のことは考えていなかったので、年金手帳を持っていくのを忘れましたが、免許証があれば番号が分かるようです。

国民年金の免除

国民年金も免除を勧められました。

こちらは退職後の場合は免除が受けられるようです。

免除を受けると、期間中の支払いはゼロですが、将来もらえる額はその期間分が1/2になるだけで、ゼロにはならないんだとか。

実は私、10年ほど前にも免除を受けています。

そのころは、支払いゼロだと、将来もらえるのは1/3という制度だったそう。

全くもらえないと思っていたので、ちょっと驚きました。

私は国民年金に関しては、払ったところで今のお年寄りに分配されるだけで、自分がもらうころには微々たるものしか戻ってこないと思っているので、あまりあてにしていません。

2か月ほど前には、追納のハガキがきましたが、結局払いませんでした。

setsuyakubijin.hatenablog.com

払っておくと、全額支給されようになるんですけどね。

全額っていくら?貯金してる方が良いんじゃないの?と思ってしまったり。

将来の年金に期待できない

私の場合、低所得なので払う年金保険料も少額だし、その分もらえる額も低いはずです。

離婚した際に、年金分割は要求しないと伝えてありますので、婚姻期間で扶養に入っていたときの分ももらえません。(元ダンナは貯金できないタイプの人間なので、将来子供を頼られても嫌だと思い、すべて渡すことに決めています。)

だから年金制度をあてにすると、痛い目を見るのはきっと私です。

なるべく老後のことは自分でどうにかするつもりで考えています。

将来自立するために、今は税金のお世話になると割り切っています。

自分で生きていけるようにならないといけませんね。

新しい仕事

いつまでも無職ではいられないので、仕事を探しています。

①短期でフルタイム(面談中)で働いてから、前職のお手伝い(在宅でできる)+バイトを組み合わせる

②9月から前職のお手伝いをさせてもらって、短時間のパート(内定済)と組み合わせる

③まったく別のフルタイムの仕事を探す

④短時間のパート(内定済)と自宅で出来る仕事を頑張る

のどれかで考えています。

前職を辞めたとき、今その会社が外注している仕事を、自宅でやってみないかと言われました。

setsuyakubijin.hatenablog.com

在宅で仕事ができるならありがたいですが、うちは低所得母子家庭(そこまであからさまには言ってないけど)なので、最低限の収入は必要ですと答えました。

とりあえず考えておいてと言われ、連絡待ちをしている段階で、仕事探しも並行して行っている感じなんですよね。

内定をもらっている仕事は、月の前半のみ出勤のパートです。

もちろん収入もフルタイムの半分以下。

それだけでは生活できないので、何かと組み合わせるか、それとも別の仕事をフルタイムで探すかどちらかで考えていました。

そこに在宅の仕事の話をいただいたので、さらにいろいろ悩みはじめ、、、ちょっと今頭がこんがらがっています。

でも、声を掛けていただけるのはありがたいことですよね。

再出発がどうなるのかはもうしばらく考えたいと思います。

決算で下げた株を買うか考え中です。新しい仕事探しも着々と進めています。

こんばんは、すずらんです。

昨日のマルコの株価は、予想に反して下げ続けました。

setsuyakubijin.hatenablog.com

今日も更に下がりました。

それから思った以上に動いたのが日本エスコンです。

昨日の朝一で確認したときは大きくプラスになったのに、最終的にはかなりマイナスになって、今日も戻ってないのでちょっと焦りましたが、もっと下がれば買い増ししようと思ったのに、微妙なところをうろついています。

昨日一昨日と決算発表が多かったので、値動きしたものもあるのですが、内容が悪くなかったのに下げた銘柄がいくつかあるようで、それがねらい目なのかな?と思って今いろいろ見ているところです。

さて、仕事をやめて2日目ですが、思いのほかバタバタしていて働いていた時と変わらないです。

もっと自分の時間が取れるのかと期待したのですが、出かけると1日終わるので、ブログ更新すらも後回しになってしまったり(--;)

明日は派遣で、とりあえず短期の仕事の面談があるので行ってきます。

派遣って登録してると、載ってない求人を教えてくれたりするので、とりあえず登録までは暇なときにしておくと良いですね。

求人誌に載っているのは競争率が高いので、申し込みの段階で振るい落とされます。

ひとつの求人にたいしていろんな派遣会社が窓口になっていたりもするので、他で決まっちゃいました~とかもよく言われます。

隠れた求人の方は、すぐに人手が欲しいわけではないようで、合いそうな人材が見つかった時に声を掛ける感じですね。

前職のときもそうだったので、私以外に顔合わせに行かなかったらしく、のんびりしたものでした。

そういうところの方が、話が進んでからが早い気がします。

大手よりも地域に根差した系の派遣会社がおススメです。

マルコがまた動き出すかも?仕事探しをまた始めることになりました。

こんばんは、すずらんです。

今日はいろいろと決算発表があったらしく、マルコの株価が期待で上がっていきました。

マルコの決算発表については詳しくは見ていませんが、内容も良かったようで、明日更に上がるのでは?と期待している人もいますが、急激に上がるやつは危険です。

私がマルコを売った日は、733円を付けましたが、30分以内に533円になりました。

100株買っていたとしたら、20000円の差です。

その日以降下げ続けて500円前後をさまよっているので、600円とか700円で買ってしまった人はプラスに転じたところを見れていない状態ですね。

値動きの激しいやつは危険だと実感しました。

実際のところ、私の場合は仕事中にすべて終わっていたので、株価を追うことありませんでしたが、もし仕事が休みの日に重なっていたら、何度もチェックしてしまって翻弄されていたかもしれません。

実は仕事を今日で辞めました。

派遣で入って、一度は社員になれたらと期待した会社でしたが、やはり社風に馴染めず、、、契約満了で終わらせてもらうことに。

ところが退職して綺麗さっぱり縁が切れると思っていたのに、会社の経営に携わる人から声を掛けていただき、別の方法で働ける可能性を提示してもらいました。

まだ体制が整っていないのと、条件が合うかどうかが分からないので、とりあえず連絡待ちをすることになりましたが、もしかしたらすごく自由な働き方をさせてもらえるかもしれません。

他の仕事探しも並行してやっていくつもりですが、とりあえず8月は夏休みなのでのんびりしようと思います。

子供たちもずっと家にいるので、おばあちゃんの手間も考えると、9月から働くことを考える方が良いのかなと。

というわけで明日からは毎日値動きを追ってしまいそうなのが、楽しくもあり、不安でもあり。

求職中で無駄遣いするわけにはいかないので、落ち着いて気にし過ぎないようにしようと思います。

暑くてうだるけど、真夏日が続くとお得になるキャンペーンを発見しました。

こんばんは、すずらんです。

もう7月も終わりですね。

まだまだまだまだ暑い日は続きそうですが、暑いほどお得になるキャンペーンを発見しました。

『第35回個人向けマネックス債 夏祭り』です!

マネックス債とは、マネックスグループ株式会社の社債で、度々発売されているのですが、金利は預金よりは良いという程度であまり魅力を感じず、利用したことはありませんでした。

今回のマネックス債は、金利が『0.10%+0.10% ×(観測期間中の観測地点における真夏日の日数)』となっています。

観測期間は8月25日から8月31日の7日間。観測地点は東京都です。

文字で見るとすごく分かりにくいですが、もしこの7日間で、真夏日(摂氏35度以上の日)が2日だったら、0.10%+0.10%×2で、0.3%になります。

最大の7日だったら、0.10%+0.10%×7で、0.8%。

0.8%って定期預金のキャンペーンでもほぼないです。

真夏日次第なのでどうなるかは分からないですけどね。

もちろん真夏日が0の可能性もありますので、その場合は0.1%です。

過去の東京のその期間での真夏日は、0日のときもあれば、7日のときもあるようで、可能性としてはどちらもあり得ます。

そうなると、7日に賭けて、チャレンジしたくなってきませんか。

もし気候が穏やかになり、0.1%で終わったとしても、悪い金利ではないので、私はぜひ挑戦したいなぁと思っています。

マネックス債は1万円から購入可能なので、ハードルが低いのも魅力です。

社債は元本保証ではありませんので、破綻リスクは伴います。

マネックス債は格付けがBBBとなっているので、ギリギリ投資適格です。(AAA→AA→A→BBBまでが投資適格商品です。)

8月9日発売ですが、人気があるとすぐに売り切れてしまうようなので、興味がある方は今のうちに情報収集にかかってくださいね。

個人向けマネックス社債 夏祭り

FCPに送った靴が販売開始されました。寄付金控除が使えるおもしろいシステムです。

こんばんは、すずらんです。

寄付金控除って使ってますか?

ふるさと納税が流行った時期に、よく耳にするようになりましたね。

私の場合は、以前にも記事にしたことがあるのですが、FCPというファッション通販サイトに寄付をしています。

setsuyakubijin.hatenablog.com

FCPのシステムは単純です。

『物』を送るとFCPで販売され、売れた金額分を寄付したことになるんです。

ブランド物でないといけないといけないのですが、ファッションブランドでもOKなので、気軽に申し込めます。

自分で古着屋に持ち込んだり、オークション出品するよりも、高い値段をつけてくれるところが魅力です。

実際高めの値段なんて付けてしまって、売れるのかというと、私自身、過去に2度ほど、自分ではその値段で売ることができないだろうなという金額で買ってもらうことができました。

一例をあげると、ディオールの指輪が7000円程度で売れました。

決してマリッジリングのようなものではありません。

ただのファッションリングですし、いつのものか分からないぐらい古くて、素材もシルバーでしかも塗装が剥げていたので、貴金属買取に持って行っても二束三文にしかならないものでした。

シルバーってホントに安く買い叩かれます。

たとえばティファニーなんかも、古くて変色してたりすると、2000~3000円でしか売れないんですよね。

他の金属だと、昔持っていたブルガリのピンクゴールドのB-Zero1は15,000円程度付きましたが、離婚したときに売った4℃のピンクゴールドのリングは3000円ぐらい、プラチナとピンクゴールドが半々のPirot(文具メーカーですが結婚指輪も販売しています)は5000円でした。

相場はそんなものなので、シルバーで7000円は強気の設定です。

それでも売れるのは、FCPが社会貢献のためのサイトだからだと思います。

チャリティのために購入する人は、値段を気にしないというか、寄付になるんだったら高めのものを買ってあげようかなという気になるんでしょうね。

懐に余裕のある人は、行動にも余裕があります。

つい先日、2年ぶりぐらいにFCPを利用し、靴を2足送ったのですが、その靴たちが販売開始されたという連絡が入りました。

この中のどこかにあります(笑)

www.waja.co.jp

1足はネット通販で失敗したもの。(サイズが小さくて家で伸ばしたけど結局履けなかった)

もう1足は何度か履いたもののファッションテイストに合わなくて売りたいと思っていたミネトンカです。

ミネトンカの方は、ネットの古着買取に送ったことがあるのですが、数百円しかつかなかったので返してもらったという経緯があります。

さて、この靴たちは売れるときが来るのでしょうか。

もし売れた場合にはメールで連絡が来て、年末ごろに寄付金控除に使うための書類が届きます。

捨てるよりは良いかと思って送ったものなので、売れればラッキー!税金が下がるチャンスです。

送るのにはお金もかからないので、ちょっとしたブランド品で、古着買取で値段がつかなかったようなものはFCPに送ってみると良いですよ。

捨てるという罪悪感からも逃れられ、売れたらホントにラッキーです。

いろいろ買い過ぎて株中毒。新商品のたわらノーロードバランス(8資産均等型)を積み立てることにしました。

こんばんは、すずらんです。

保有株が増えてマネーフォワードのアプリでは一発で画面キャプチャできなくなったので、PC版にログインしてキャプチャしてみました。

f:id:maderinorange-miku:20170728195429p:plain

これすごく見にくいし分かりにくいんですよね。

平均取得単価よりも現在値が上回っているものは含み益で、評価損益の部分が青字になっているのがプラスになっている金額です。

パッと見赤字が多いのは、今日、日経平均が下がったせいで全体的に昨日より株価が下がったからですね。

今はマイナスになっているものも100円程度が多いので、誤差の範囲です。

取得単価には手数料が含まれているので、それを考えると、購入時より株価が上がっているものの方が多いです。

COACHは正直もっとマイナスになってると思うのですが、反映していないのかよく分かりません…。

米国株は手数料が高いし、株価も下がったし為替差損も出てるはずなんですけどね。

今日は日立造船を売りました。

電池関連株(?)ということで、数日前から上がりだしていましたが、35株という中途半端な買い方をしたので一旦精算。

単元株で買いなおすかというと、恐らくすぐには買わないと思います。

上がりそうな気もするけどちょっとリスキーな気がしなくもないので…。

そして日本エスコンを買いました。

現金が必要だからとセブン銀行を売ったのに、他の株を購入してしまうとは、私もう病気かもしれません。

のめり込み過ぎてちょっと困っています。

日本エスコンはチャートのカタチが、なんとなく日軽金に似ている気がしました。

共通するのはどちらもここ数年上がり調子ということです。

投資信託のひふみ投信も、大きく下げることが少なく右肩上がりですが、この2銘柄もチャートが似ていました。

そしてどちらも2期連続増益。減益だと、ここが天井かも?と思っちゃいますが、利益が増えて純資産が増えているならなんかいけそう(根拠のない自信)と感じます。

投資信託はやはりひふみ投信の調子が良いです。

f:id:maderinorange-miku:20170728195525p:plain

基準価額40000円目前で積立開始した私でも、8%近くのプラスになっています。

資金があればもっとつぎ込むんですけど、毎月10000円購入しても、数千口ずつしか増えていかないのがもどかしいです。

そして今日は、たわらノーロードの新商品の積立を申し込みました。

たわらノーロードバランス(8資産均等型)という投資信託が取り扱い開始されたんですよね。

新商品にいきなり飛びつくということは、普段はあまりするタイプではないのですが、たわらノーロードのシリーズは評判も良いし、安定している気がします。

まだ始まっていなくてどんな感じかも分からないので、とりあえずは1000円ずつでスタート。

そうそう、マネックス証券の積立投信は100円から出来るようになったんです。

1000円でも少額すぎてあまり増減しないのに、100円って遊びか?と思いますけど、まぁ始めやすくなったということですね。

お試しでやるなら、以前ちょっとチャレンジしてすぐにやめたおつり投資のようなものより、少額の投信積立の方が手軽かもしれません。

めんどくさい手続きもなく、ただ毎月決まった額を積み立てるだけなのでラクチン。

とはいえ投資信託は詐欺かというような商品も少なくないので、リサーチは必要ですけどね。

保険商品と一緒です。知識のない人が損する世界…。怖いですね。

私もまだまだ勉強中ですが、それでも保険の外交員を質問攻めできるぐらいにはなりました。

営業トークって、オススメの部分はしつこいぐらい言ってくるけど、他より劣る部分は聞かれなきゃ言わないですよね。

その辺に気付けるようになったのは進歩だと思います。

保険では私が求めているローリスクミドルリターンの商品はなかなかないようなので、それなら自分で投資するから良いです。って感じで断れるようになりました。

もし保険じゃなくて銀行でそういう断り方をすると、今度は投資商品を勧められそうですけどね(笑)

さて明日は子どもたちとプラネタリウムに行く予定です。

暑いから室内が快適ですね。

みずほ株を単元株で買い戻しました。貸し株も始めました。

こんばんは、すずらんです。

2日ほど前に急に円高に進みました。

こういう時ってみずほ銀行の株価が下がることが多いんですよね。

案の定、指値で入れていた注文が成立し、単元株で購入することができました。

みずほの単元未満株はつい最近手放したばかりですが、ここ数か月での安値をチェックしていて、この株価になれば単元株で買うぞと意気込んでいたのが、思ったよりも早く買えました。

setsuyakubijin.hatenablog.com

一方、現金が必要になったので、プラスになっているものを現金化しようと思い、セブン銀行の株を一昨日の朝一で売りました。

すると、セブン銀行の株価はその日から上がりだし、今は私が売った額より20円ぐらい高いです。

私が手放したのは421円。現在の株価は439円。

ずっと同じような株価をさまよっていたので、いつ下がってもおかしくないと思っていたのに、なんというタイミングの悪さでしょうか。

実は雑誌で、セブン&アイホールディングスが、優良資産であるセブン銀行の株式を売りに出すという情報が載っていました。

ネットで調べても見つからなかったので、まだ予測の域を超えていない情報かもしれません。

もし株式を売出する場合、株価が上がるのか下がるのかも調べてみたのですが、イマイチよく分からず…。

なんとなく、一旦下げてから上がるのでは?と思ったので、今手放しても良いか~なんて思ってしまったんですよね。

ちょっと悔しいですが、損失で確定したわけではないのがせめてもの救いです。

これまで利益確定した銘柄は、そこからさらに上がったものが多いです。

私の見る目があるのか、タイミングの問題なのか…。

先日コーチの株を買ったときは、見る目がないと言ったばかりですけどね。

setsuyakubijin.hatenablog.com

貸し株サービス

最近、貸し株を始めました。

自分が持っている株を、信用取引をする人のために証券会社に貸し出すサービスです。

貸している間は金利を受け取れるのでお得です。

ただ貸し株を利用すると、配当金が受け取れない代わりに、配当金相当額が証券会社から支払われるのですが、配当金はNISA枠を使えたりして税金の優遇を受けることができるのに対し、配当金相当額は雑所得になるため、年間20万円を超えると課税対象になってしまうというのがネックです。

株主優待も、株主優待自動取得サービスに登録しておかなければもらうことができません。

貸し株をしている間も自由に売買できるのは便利です。

しばらく利用してみようと思います。