ワーママのライフハック

仕事も子育ても自分のこともこなしたいママたちのための情報ブログです。

新しい会社に馴染めるか不安。初出勤の前にビジネススキルを磨いておきたいと思い、読みやすいビジネス本を見つけました。

こんばんは、すずらんです。

先日次にお世話になる派遣会社へ、書類をもらいに行ってきました。

アクセスの悪い場所にあるので、駅まで車で迎えにきてくれるというサービスの良さ。

オフィスも綺麗で、全然怪しい会社じゃなくて良かったです。

社会保険もすぐに入れるようにしてくれました。

実のところ、こんなに早く仕事が決まってしまったので、とりあえずお試しで使われるだけなんじゃないかと疑っていました。

でも、そういう手続きがスムーズだと安心するし、今回のところが嫌なら次を紹介するから遠慮せずに言ってくださいね、と言ってもらえたり、担当者さんがすごく親切なんです。

頑張ろうと言う気になります。不安もいっぱいですけどね…。

私は社会に出てからもう12年ほどになりますが、社会人マナーや対人スキルに自信がありません。

いつもなら、どうにかなるさと何もせず初出勤を迎えるのですが、今回は年も年なので多少期待されている(できて当たり前みたいな…)と思うので、休日中に勉強しておこうと思い、電子書籍でビジネススキルの本を購入しました。

利用したのはいつも使っているひかりTVブック。

電子書籍はアプリで読むのが便利ですが、いろんなお店のアプリを入れすぎると容量がいっぱいになってしまうので、基本的に電子書籍はひかりTVブックで済ませるようにしています。

ひかりTVブックは全品15%オフや20%オフになるときや、クーポンがもらえたりポイントアップがあったりと、他店で購入するよりも安いときがあるところが気に入っています。

(今は最大100%のポイントバックです。最大になるには10万円分も買わないといけないですが…。5000円でも20%バックなのでお得ですよ。)

購入したのは、こちら

ゆとり社員ちゃん、ビジネススキルを身につける。 

ゆとり社員ちゃんは、仕事をする上で、人(社内外問わず)と関わることは不必要だと思っている社員です。

会話するのは苦手だし、相手のことなんて別に知りたくないし、最低限仕事のことでだけ関わればそれでいいや~と思っています。

でもそれだと、仕事がやりにくくて、誰とも信頼関係が築けなくて、自分にも自信が持てなくて…。本人も悩んでいるけど、どうしたら良いのか分からない。

そんなゆとり社員ちゃんが、優しい先輩に指導を受けて成長していく様子が書かれたビジネス本です。

活字が苦手な私でも読みやすい文体で、すいすい読めました。

私は1986年生まれ。

教科書が変わった本格的なゆとり世代は1学年下からだったと思いますが、同じような時代で育っているので、ゆとりと言われてもおかしくない世代です。

ゆとり社員ちゃんの悩みと同じように感じて、今まで生きにくいと思ったことが多々あります。

読みながら、分かる~と思う部分も多く、勉強になりました。

今回購入したのは8冊分が合わさった、8タイトル合本版ですが、読みたい部分だけを購入することもできます。

  1. ゆとり社員ちゃん、会話術を学ぶ。1 「傾聴力」が雑談スキルUPのカギ!20分で読めるシリーズ
  2. ゆとり社員ちゃん、会話術を学ぶ。2 「質問力」を鍛えれば雑談も仕事も捗る!20分で読めるシリーズ
  3. ゆとり社員ちゃん、会話術を学ぶ。3 「話題力」を身につけて雑談を楽しむ!20分で読めるシリーズ
  4. ゆとり社員ちゃん、ダラダラ癖を直す。1 「朝」のキラキラ習慣を身につける!20分で読めるシリーズ
  5. ゆとり社員ちゃん、ダラダラ癖を直す。2 先延ばしや先送りをせず「すぐやる人」になる!20分で読めるシリーズ
  6. ゆとり社員ちゃん、文章力を鍛える。1 報告書の文章術。ビジネス文書にふさわしい文章の書き方。30分で読めるシリーズ
  7. ゆとり社員ちゃん、文章力を鍛える。2 企画書・提案書の文章術。説得力のある文章の書き方。30分で読めるシリーズ
  8. ゆとり社員ちゃん、文章力を鍛える。3 校正力を磨けば効率のよい書き方が身につく!20分で読めるシリーズ

その他に、

ゆとり社員ちゃん、問題解決に取り組む。PDCAサイクルって何ですか? 計画・実行・評価・改善を学ぶ!20分で読めるシリーズ

ゆとり社員ちゃん、問題解決に取り組む。売上を回復せよ!なぜなぜツリー&PREPツリー。20分で読めるシリーズ

の2冊もあるので読み終わったら別途購入するのも良いかなぁと思います。

年齢認証していないスマホで、LINEの友達登録をする方法

こんばんは、すずらんです。

私はスマホを2台持っています。

1台は楽天モバイルで、もう解約しているもの。Wi-Fiで使います。

もうひとつはauのスマホ。

そのうちLINEのアプリを入れているのは解約済の端末です。

楽天モバイルのSIMカードで使っていたときからLINEを入れていますが、キャリアスマホ(Docomo、au、softbank)ではないため、年齢認証ができませんでした。

年齢認証ができないと、友達登録をするのに制約があります

年齢認証していないスマホでLINEを使うと、電話番号、ID検索での友達登録ができないんですよね。

登録する方法を調べてみたら、電話番号はできると書かれているものもありましたが、情報が古いのか?私のスマホではできませんでした。(年齢認証が~というのが出る)

f:id:maderinorange-miku:20170428215715p:plain

年齢認証ができないと、ID登録(自分の)ができないと書かれているサイトも見つけましたが、私はID登録しています。

LINEをほとんど使わない人間なので、全然使い方が分かっていなくて、いつどのタイミングでID登録したのかは謎です。

年齢認証していないスマホで友達登録をするには

ふるふる、QRコードでの登録なら大丈夫です。

私はふるふるを使ったことがないので、よくわかりませんが…、QRコードは、自分の画面に自分のQRコードを表示させて相手に読み取ってもらうか、逆に相手の画面に相手のQRコードを表示してもらったものを読み込むかのどちらかになります。

側にいない人を登録したい場合には

ふるふるにしても、QRコードを目の前で読み取る方法にしても、側にいなければできません。

離れている時に登録したい場合には、QRコードをメールで送るという方法があります。

マイQRコードを表示させて、右上の部分をタップして、『メールを送信』を選択すればOK。

f:id:maderinorange-miku:20170428215127p:plain

メール受信をした側は、QRコードを端末内の画像から読み込めば、登録までたどり着けます。

QRコードの難易度が高い場合

私は割とこういう作業は、分からないなりにも最終的にはなんとかできるのですが、どうしても出来ないという人もいると思います。

その場合は、QRコードは諦めてパソコンから友達登録するか、既につながっている人から紹介を受けるという方法があります。

私も初めは、他の人を頼りにして登録してもらおうかと思っていました。

共通の知り合いがいるなら一番ラクチンな方法です。

年齢認証をキャリアスマホでやってしまえば良いのでは?

私のような2台持ちで1台がキャリアスマホの場合なら、年齢認証できる方の端末で認証してしまうという方法ももちろんあります。

私がそうしないのは、LINEを信用していないからです。

LINEって勝手に端末の情報を持っていきますよね。(アクセスできない設定もありますが、信用してません。)

解約している方の端末は、電話帳に何も入っていないから良いのですが、auの方は勝手に電話帳の情報を引っ張られたくなので、紐づけしないようにしています。

ですから頑なにau端末にLINEを入れるのを拒否し続けています。

LINEは保護者同士の連絡ツールにも

最近は幼稚園のクラスごとにLINEのグループを作るようです。

密に連絡を取りたいようですが、主催してくれている人が張り切り過ぎていてちょっとめんどくさかったり…。

LINEでつながる程度なら別に良いんですが、参観後にランチするとか、働いている身からすると正直、専業主婦同士で勝手にやってほしいというのが本音です…。

今は父親、母親、交代で行事に参加する家庭や、おばあちゃんが代わりに出る家庭も多いので、なかなかみんなが同じ条件で会ったりするのは難しいんじゃないかと思ったり。

うちも「母子家庭だから仕事を休めない」と言ってしまいたいところですが、変に同情されても面倒なので黙っておきます。

Oisixで無料で2人前のご飯セットがもらえました。おためしセットもGWは超オトク!

こんばんは、すずらんです。

Oisixで食材とレシピのキットが無料でもらえました。

0-3歳の子どもを持つ親限定で、作って食べて、アンケートに答えるのが条件です。

Oisix(おいしっくす)

うちの下の子も3歳なので申し込んでみました。

f:id:maderinorange-miku:20170427210833j:plain

  • ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
  • 小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ

f:id:maderinorange-miku:20170427210807j:plain

クール便で届いたのですが、卵や豆腐も入っていました。

えのきなんてスーパーで売られている1個分ぐらいあります。

ニンジンはカットしてあるのですぐに使えて良いですね。

1274円相当のものが、0円でもらえました。

f:id:maderinorange-miku:20170427210732j:plain

20分で簡単に作れるらしいです。

忙しいママさんにピッタリ!

でも小さい子どもってビビンバ食べるのかな?

うちの上の子はアレルギーがあって食べさせられないので、一人でこっそり食べることになりそうです。

今回の対象は0-3歳の子どもを持つ人ですが、それ以外の方も、これまで購入したことがなければ、お得なおためしセットを注文することができます。詳細はHP

今ならGW限定のセットがあります。

内容は

  • 小玉はちみつパイン
  • あめトマト
  • チーズナッツサラダ
  • 館ヶ森高原豚もも肉スライス
  • フルーツかぶ
  • 子大豆もやし
  • 鈴鹿山麓ヨーグルト

聞いたことのないものばかりでなんだか気になります。

小玉はちみつパイン、あめトマト、フルーツかぶって全部甘みがある感じなのかな?

酸っぱいトマトは苦手ですが、甘いトマトなら食べたいです。

それから、

  • 今回うちに届いた、kit Oisixのビビンバセット
  • 濃厚な卵
  • にんじん
  • サラダほうれん草
  • ふっくらジューシー油揚げ
  • 味が濃いイタリアンホールトマト缶
  • Vegeel(野菜ジュース?)

が14種類全部入って1,980円(送料無料)。

お手頃ですね。

入会キャンペーンもあるので、まずおためしで試してみて考えるのが良さそう。

なんだかおなかがすいてきました。

Oisix(おいしっくす)

今日の株、FX、投資信託。マイナスから上がってくるのを見ると嬉しくなります。

こんばんは、すずらんです。

先週購入したスクロールの株を売却しました。

349円で購入して366円で売れました。少しでもプラスになったのが嬉しいです。

みずほフィナンシャルグループの株価は上がり続けています。

今日はゴールデンクロスしたということで、まだ上がるのかな?と期待しています。

私があれこれ購入した時期は、全てが下がり続けていてタイミングが悪かったのかなぁと思っていましたが、下がったときこそ買い時で、実は割と良い時に買っていたみたいです。

FXの方も円安に進んでいっています。

私の平均購入価格は1ドル109.9円。今1ドル111.34円程度。(積立はストップ中。)

かなりマイナスになっていたひふみ投信も、初めてプラスになりました。

またマイナスになる可能性もあるけど、ちゃんとプラスに戻ってこれると分かったので安心しました。

ひふみ投信は今度こそ40000円台に突入してほしいです。でも次の積立時期には下がっていてほしいという矛盾。

誰だって自分が買う時は安くなっていてほしいし、安く買ったものの価値が上がってくれると嬉しいですよね。

上がったり下がったりを見るのにも慣れてきました。

投資信託の積立が1か月1回なのが待ちきれなくて、ついスポット購入したい気持ちになってしまいます。

毎日積み立てることも出来るようですが、毎日1万円必要だとか。

平日だけだとしても、月に20万円ぐらい必要ですね。そんなには出せません…。

投資は資金が潤沢にある人が強いですよね。

コツコツ貯めてちょっとずつでも増やして、もっと余裕を持った運用ができるようになりたいです。

今の目標は、単元株を購入すること!

まだ単元未満株しか購入したことがなく、株価も安いものにしか手を出していません。

大きく儲けなくても良いし、大きく損をする可能性も減らしたいと思っているので、今のやり方でも問題はないのかもしれませんが、やっぱり一般的な株取引をやってみたいと思うんですよね。

それにはもっとたくさんの銘柄に触れて、取引の仕方にも慣れて、負けも経験しないといけないのかなぁ。

楽しみながらやっていきます。

日本生命『みらいのカタチ』(年金保険)の資料請求をしたので、コールセンターのお姉さんと話してみました。

こんにちは、すずらんです。

今日は遠足の付き添いのため仕事を休んだのですが、あいにくの雨で延期になりました。

子どもたちが幼稚園なので一人の時間を満喫していますが、暇過ぎて困っています。

しないといけないことはたくさんあるはずなのに、いざ一人になると何もやる気が起きないと言う…。

ぼーっと無駄な時間を過ごしていたところに、以前に資料請求をしていた日本生命から電話がかかってきたので、ちょっと話をしてみました。

資料請求したのは『みらいのカタチ』(年金保険) 

www.nissay.co.jp

先週だったか先々週だったかに、何度も着信があったので出てみたところ、日本生命の勧誘の電話でした。

年金保険について興味はないかとのこと。

うちの場合、将来のお金の準備は、高金利の定期預金を探すことと、投資信託や株などのリスク資産で運用することで、少しずつ増やしていこうと思っていますが、保険も内容次第では入っても良いかなぁと考えています。

せっかくなので自分で内容を調べるだけではなく、保険会社側からのアピールポイントを確認し、加入すべきか判断しようと思いました。

年金保険<みらいのカタチ>

みらいのカタチとは日本生命の商品で、終身保険や医療保険もありますが、今回は年金保険の案内でした。

  • 加入できるのは20歳から49歳で、65歳まで支払う
  • 65歳からの10年間、毎月決まった額が受け取れる
  • 65歳時点で一括受取を選択することも可能(毎月受け取りより額が少し減る)
  • 受取開始年齢を後に回すことも可能(受取総額が増える可能性がある)
  • 受け取る前に亡くなった場合は、支払った額が戻ってくる
  • 受け取っている途中に亡くなった場合は、受け取れる残りの額も戻ってくる

私の場合、もうすぐ誕生日が来て31歳になるので、65歳までの34年間支払うことになります。

支払い金額は月10000円から30000円程度ですが、いくらに設定しても返戻率は同じです。

私の年齢では106.1%。20歳で入れば109.0%(45年支払う)。49歳で入れば103.3%(11年支払う)。

34年も支払って6%しか増えないとは、全然お得感がありませんが、保険にはメリットもあります。

年金保険のメリット

保険の最大のメリットは、生命保険料控除があることですよね。

所得控除は、収入のうち税金がかからない部分です。

私は2年前、少しの収入オーバーで税金が上がってしまった経験があり、控除で少しでも減らせると、かなりの節税になることを知っているので、控除の枠はなるべくたくさん使おうと心に決めました。

税金だけではなく、税金を元に計算される、保育料、幼稚園の補助金、公営住宅の家賃なども変わってくるため、年間数十万は軽く変わってきます。

臨時福祉給付金なんかも、住民税非課税の家庭が対象で、1人につき15000円ですもんね。

setsuyakubijin.hatenablog.com

さっき話したコールセンターのお姉さんが言うには、控除を使いたいという理由で、年金保険を申し込む人もいるんだとか。

年金保険は年金保険だけの枠があるので、医療保険や生命保険の控除を使い切ってしまっている場合でも、また別で控除を受けることができます。

控除と言えば、ふるさと納税などの寄付金控除もお得です。

setsuyakubijin.hatenablog.com

配当金が出るらしい

生命保険の配当金?私は初めて聞いたのですが、メジャーなものなんでしょうか?

調べてみると、

  • 保険会社の運用によって利益が出た場合
  • 保険金の支払いが少なかった場合(死亡する人が少ないなど)
  • 保険会社の費用などが少なく済んだ場合

などに配当金がでるそうです。

電話での説明では、配当金があると言うだけで、どれぐらいが期待できるのかも全く分かりませんでしたが、配当金は支払い額に上乗せされるそうで、実際に支払った金額よりも多く積み立てることができるんだとか。

でも、配当有の保険って、配当なしより保険料が高いんですね。(コールセンターのお姉さんは何も言わなかったけど。)

投資信託の場合の配当金は、積立金額から支払われることもあったりで、元本割れの原因になりますが、保険の配当金はそうではないみたい。

オマケ程度に考えるのが良さそうです。

景気が良いときにはたくさん配当が出ることも期待できますが、今は微妙ですよね。

年金保険のデメリット

長期的に積み立てていく保険は、中途解約した場合はほとんど戻ってこないです。

戻ってこないどころかゼロ円の場合もあるので、無理してまで入る保険ではないです。

私が学資目的で加入している、低解約返戻金型終身保険も、中途解約だけはしない方が良いと言われています。

30年も40年も入る保険を、ずーっと支払い続けられるのかどうかってすごく難しくないですか?

若い時に入ったは良いけど、私みたいに途中で離婚したり、順風満帆に過ごしていても突然失業したり、何が起こるか分からないのが人生です。

こういう保険は、今だけを見て決めるのではなく、何年も何十年も先を考えながら検討しないといけませんね。

私は今正直底辺にいるので、今払えるならこの先も大丈夫だと思っています。

他社も比較して引き続き検討することにします

返戻率だけを見ると全然入る意味はない保険ですが、控除枠が使える保険を他も調べながら考えていこうと思います。

ちなみに私は収入が少ないので、控除の上限も低いです。

ですから分散していろんな控除を使いたいんです。

控除額は収入が多い人ほど大きくなります。

高収入だと税負担が多いでしょうから、たくさん取られ過ぎて不満!と思っている方は、検討してみても良いと思います。

ただし無駄な保険に入って支払い金額が増えすぎて、かえってマイナスになることのないように注意してくださいね。

setsuyakubijin.hatenablog.com

仕事着をファミリーセールサイトとオンラインのアウトレットで購入しました。

こんばんは、すずらんです。

仕事が変わると服装が変わるので、準備をしています。

これまで働いていた工場は、上は指定のものがあり、下は長ズボンであればOKでしたが、次は客先へ出向いたりもする仕事なので、ジャケットとパンツを購入しました。

よくクーポンが発行される、MAGASEEK、ZOZOTOWNなども見たのですが、なかなか良いものが見つからなくて、他のサイトも見てみました。

結局ファミリーセールとアウトレットで購入

ジャケットはファミリーセールサイトのGLADDで。

GLADD(グラッド)開催中のブランドセールはこちら

パンツはミッシェルクランでおなじみのITOKINのOUTLETで購入。

イトキンの公式オンラインショップ

ITOKINは会員登録で300円分のポイントがもらえたので、300円引きで購入できました。

20日までならメルマガ登録で送料無料クーポンがもらえたそうですが、出遅れてしまいました。

10000円分買わないと送料は無料にならないのですが、OUTLETの価格は他の通販よりも安いので、送料がかかってもお得だと思い3000円程度で注文しました。

GLADDについては以前にも記事を書きました。

setsuyakubijin.hatenablog.com

私がよく購入するのは服、靴、キッチンアイテム。

鍋やフライパンが安く購入出来たりするので、時々チェックしています。

服にしてもキッチンアイテムにしても、私は安いものは買わない主義です。

安くて良いものを選べる力があるのであれば良いと思うのですが、私はこれまで安物買いの銭失いばかりしてきたので、今は元値が高いものが割引になっている商品ばかり選んで購入しています。

ですから、アウトレットやファミリーセールは私に合ったものが見つかりやすくて気に入っています。

ただ注意が必要なのは、服は流行遅れのものが多いということ。

私は流行に興味がないので、以前に流行ったものがよく分からず、「今更それ着る!?」みたいなものを買ってしまうことが多々ありました。

最近は、今年着ても大丈夫かどうかを調べてから購入することにしています。

GLADDはショッピングバッグに入れてから15分取り置きできます(他の人が買えない)が、15分では決めきれなかったので、何度もショッピングバッグに入れなおし、購入まで1時間半ほどかかってしまいました…。

他のサイトと比較しながら買うので、どうしても時間がかかってしまいます。

今回服は購入できましたが、あと靴とバッグが必要なので、またいろいろ見てみようと思います。

初めてソーシャルレンディングに申し込んでみました。

こんばんは、すずらんです。

金曜日に、FXで手数料が高すぎて大きくマイナスになってしまったのですが…

setsuyakubijin.hatenablog.com

今朝ドル円が急騰して、週末の終値よりも1円も値を上げました。

金曜日に決済せずにそのまま置いておいたら、1万円のプラスになっていたのに!とちょっと悔しかったです…。

まぁ私は暴落が怖いので、週をまたがず決済する主義ですから仕方ないですけどね。

円安に進んだおかげで積立FXの方もプラスになりました。

今日の価格で積立購入すると、平均を上げてしまうので、一旦ストップすることにしました。また1ドル109円台になれば、再開します。

株も投信も少しずつ上がってきて、全部マイナスだったのが、一部プラスに変わってきました。

先週購入したスクロールの株価も今日は少し上がったところからのスタートでした。

setsuyakubijin.hatenablog.com

ただ、株の売り時が分かりません。

これからもっと上がるのか?下がってしまうのか?全然分からないです。

そして、ひとつ気づいたこともあります。

単元未満株しか買ったことがなかったのですが、買う数量が少なすぎて、手数料がかかりすぎていました。

マネックス証券のワン株を利用しているのですが、1万円分ぐらいは買わないと損みたいです。次からはそうします。

いろいろ挑戦中ですが、今日は初めてソーシャルレンディングを利用しました。

ソーシャルレンディング

私が利用したのは、ラッキーバンク です。

2月に口座開設したものの、タイミングが合わず、投資できないまま2か月が過ぎてしまいました。

この記事にも書きましたが、ソーシャルレンディングはリスクが高いと思うので、人には勧めません。

setsuyakubijin.hatenablog.com

私は自分で経験したい派なので、余裕資金があれば自己判断でやってみようと思っていました。利回りはものすごく良いですしね。

資金が少なくて(10万円未満)、期間が短い(1年以内)ものが出るのを待っていたのですが、たまたま今回は利回りも高いものが出ました。

私が狙いを定めたのは、

  • 利回り10.00%
  • 運用期間12ヶ月
  • 投資可能金額6万円~

のファンド。

ラッキーバンクは開始直後に終了してしまうと聞いていたので、数分前から画面を開いてスタンバイして、時間が変わった瞬間に手続きに進みました。

自分の専用口座には、お昼のうちに資金を振り込んでおきました。

申込にかかった時間は40秒弱。定員に達したのは1分27秒でしたので、間に合いました。

聞いていた通り早いなぁとは思いますが、楽天スーパーセールの争奪戦に比べたら、あれぐらい何でもないです。

楽天スーパーセールは、混み合い過ぎてページが開かなくなって、開いたと思ったらもう終わっているという商品もありますからね。

ラッキーバンクの場合は、ちゃんと準備をして挑めば、目当ての高利回りファンドにも申し込み可能だと思いました。

今日は同時にもうひとつ別のファンドの募集が始まりましたが、そちらが終了したのは開始から4分48秒後です。

利回りが9.00%と少し劣るので、10.00%狙いの人の方が多かったんだと思います。

それでも5分以内に終わるとは、やっぱりすごい人気ですね。

申し込んでしまえば、あとはほったらかし運用です。

何もできることはないので、1年定期に預けている感覚(実際は元本割れのリスクがあるので定期とは違う)で満期になるのを待つだけです。

予定通り運用されることを祈って待ちます。

先日はもう1か所、ソーシャルレンディングの口座開設をしました。

クラウドバンクです。

Crowd Bank[クラウドバンク] - 日本クラウド証券 | 資産運用の新しいカタチ

こちらの魅力は、1万円から投資できるところ。

ラッキーバンクも1万円から可能なものもあるそうですが、ファンドによって最低投資金額が違います。

クラウドバンクは、見た感じ全部1万円からなので、より気軽に出資できます。

資金を振り込むのに手数料がかかるので、5月に入って住信SBIネット銀行の振込手数料が1回無料になるのを待ってから、すぐに利用してみようと思っています。

気になっていたソーシャルレンディングについに手を出しましたが、やはりリスクは気になるので、少額ずつ挑戦します。